こんにちは、伊勢小俣店です🐻❄️
今回は、車を長く安心して乗るために欠かせない「オイル交換」について
必要性と交換の目安を紹介させていただきます🚗✨
🛢️オイル交換の必要性
エンジンオイルには大きく分けて次のような役割があります👇
・エンジン内部をなめらかに動かす潤滑油
・高温になったエンジンを冷やす冷却作用
・ススや汚れを取り込んで内部をキレイに保つ清浄・防錆作用
・ピストンとシリンダーの隙間を埋める密閉作用
しかし、オイルは走るたびに少しずつ汚れたり、
酸化して劣化してしまいます
そのままにしておくと……
・エンジン内部の摩耗が進む
・燃費が悪くなる
・走行中のエンジン音が大きくなる
・最悪の場合、エンジンが焼きついて故障することも……!
だからこそ、定期的なオイル交換はとても大切です🙂↕️🙂↕️
⏰オイル交換の目安
交換の目安は「距離」と「期間」
ダイハツ推奨のオイル交換の目安は👇
・走行距離:4,000kmごと
・期間:6ヶ月ごと
どちらか早いほうで交換するのが理想です
とくに「短距離走行(ちょい乗り)」「渋滞の多い道」をよく走る場合は、
オイルが早く劣化するため距離が短くても期間を目安に交換すると安心です😌
📢併せてフィルター交換も忘れずに!
オイル交換2回に1回くらいの頻度で、
*オイルフィルター(エレメント)*も一緒に交換するのが◎です!
フィルターが汚れていると、新しいオイルもすぐ汚れてしまうので
オイル+フィルターのセットでの交換がおすすめです!
まとめ📝
・オイル交換はエンジンを長持ちさせるための基本!
・目安は4,000kmまたは6ヶ月ごと
・短距離走行が多い方は「期間」での管理が安心✨
・フィルター交換も忘れずに!
「最近いつオイル交換したか覚えてない……」
という方は、早めのチェックが安心です😌
お気軽にご相談ください。皆様のご来店お待ちしております😊🚗