夏本番暑い日が続いてますがみなさま元気におすごしでしょうか?🌞
暑い夏場はタイヤへの負担が増大し
バーストや空気圧の変動😱などのトラブルが発生しやすくなるため、 普段以上にタイヤの点検とメンテナンスが必要です。🚙 今回は、バーストなどのトラブルを避けるためにも推奨されるメンテナンスをご案内させていただきます。
暑さでタイヤの内圧が上がりやすくなります⬆️
タイヤのゴムは熱に弱く、夏場は劣化が進みやすいです🌡️
高速道路や長時間の運転では、タイヤがかなり熱を持ちます🔥 💡ひとことアドバイス 少しでも気になる場合は気軽に尾鷲店へお問い合わせください☻ 🔧 空気圧のチェック
高すぎても低すぎてもNG!🚫
お出かけ前に空気圧をチェックしましょう🛞👀 ひび割れ・摩耗の確認
側面のひび割れや、溝の深さをしっかり確認してください🔍🛣️ 長距離ドライブ前は特に注意
古いタイヤや空気圧不足のまま走行するとバーストのリスクが高まります⚠️
気温35℃のとき、アスファルトの表面温度はなんと60℃以上になることも…!
タイヤも人間と同じで、暑さに弱いんです😓