こんにちは❢志摩鵜方店です(^▽^)/💓
早いもので10月も終盤にさしかかってまいりました🍂
一気に涼しくなり、朝晩は寒さを感じるほどになってきましたね(*_*)❄
とはいえ過ごしやすいこの季節♪お出かけされる方も多いのではないでしょうか🚙33
今日はお出かけ時に便利な機能をご紹介いたします🐿💕
みなさま『ACC』はご存じでしょうか?✨
ACCとは
アダプティブ・クルーズ・コントロールの略で、
自動車の先進運転支援システムを指します。
レーダーセンサーやカメラで前方の車両を検知し、
設定された車間距離や速度を自動で維持・調節する機能です✨
【 主な機能 】
定速走行:前を走る車がいない場合、設定した速度で走行します。
減速走行・停止制御:前の車を認識した場合、前の車の速度に合わせて減速し
前の車が停止すると、それに続いて停止します。(停止保持時間は最長約3分)
発進制御・追従走行:前の車が発進している状態で
アクセルを踏む(または”+RES”スイッチを押す)と追従走行に戻ります。
加速走行: 設定した速度より車速が遅い車がいなくなると、
設定した速度まで加速し、定速走行へ移行します。
こちらの機能、一般的には高速道路や自動車専用道路での使用が推奨されています🚙
長距離運転をしていると集中力が切れてしまう…なんてこと
お心当たりございませんか💦
ACCはドライバーの疲労軽減や、追突防止に貢献してくれます👏✨
さて、そんなACCが軽自動車に搭載されているメリットをご紹介します🌼
みなさま軽自動車での高速道路走行にどのようなイメージをお持ちですか??
エンジンのパワーが足りない…風にあおられやすい…など
不安なイメージを持つ方もいらっしゃいますよね(;´・ω・)
軽自動車は車重が軽く、重心も低い傾向があるため
ACCのような先進運転支援システムが作動しやすいんです(*´▽`*)💕
アクセルを一定に保つ必要がなくなるため足腰への負担軽減や
無駄な加速・減速を抑えて燃費が向上する可能性もございます✨😛
上級車に匹敵するようなスムーズな作動が期待できるため、
私たちの強い味方になってくれます💪✨
ダイハツでの取り扱い車種では、
グレードによってついているものや、メーカーオプションとしてつけるものなど
車種によって異なってきますので、
お近くの店舗またはお電話にてご確認くださいね🚙📞💖
皆さまのご来店心よりお待ちしております(*´ω`*)💕