こんにちは!津栗真店です😊


夏真っ盛りですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?🌞
こう毎日暑いと熱中症にならないようにこまめに水分補給するなど
事前の予防対策が必要になってきますよね🌻


ダイハツ車にも事故を未然に防ぐ手助けとなる
予防安全機能『スマートアシスト』が搭載されておりまして
今回はそのご紹介をさせていただきます!


スマートアシストには大きく分けて四種類の予防安全機能があります!!


 1.  衝突回避支援機能 ⇒ ぶつからないをアシスト

 2.  認識支援機能 ⇒ 走行中の周囲の情報をお知らせ、夜間の視界をアシスト

 3.  運転負荷軽減機能 ⇒ 高速道路や渋滞時の運転をアシスト

 4.  駐車支援機能 ⇒ 駐車時・出庫時の視界やハンドル操作をアシスト

 

今回はこの衝突回避支援機能の内のひとつである
『誤発進抑制制御機能』についてご紹介します✨

 

ニュース等でもよく耳にする踏み間違い事故、
コンビニで駐車する時などアクセルとブレーキを踏み間違えそうになったことありませんか?

そんな時にエンジン出力抑制機能ブザー踏み間違え急発進を防ぐ機能になります!!

 

  

 

⇓⇓⇓ 作動条件等ありますので、詳しくはこちらのサイトをご覧ください ⇓⇓⇓

スマアシについて

 

他にもたくさんの機能がありますので
またの機会にご紹介させていただきますね✨


※スマートアシストは運転者の安全運転を前提としたシステムであり、
事故被害や運転負荷の軽減を目的としております。
スマートアシスト機能に頼った運転は行わないでください。